前に使っていた5キロの洗濯機が壊れたのと家族が増えたので2~3年前にビートウォッシュに買い替えました!

大きくなったので一度に洗濯できる量が増えた一方、なんだか洗濯物にホコリが付いていることが多いような…??

でもこのホコリはいくつかの点に気をつければ付かなくなるので、解決方法をご紹介していきます♪

スポンサーリンク

ビートウォッシュで洗濯するとホコリが付くのはなぜ?

我が家で以前使っていた洗濯機は夫が独身時代に使っていた他社の5キロの洗濯機でした。

洗濯機が脱水しなくなってしまったのと、家族が増えて洗濯回数が増えたので思い切って大きい容量の10キロの乾燥機能も付いているビートウォッシュに買い替え!!

ピンクの色で可愛くて気に入っているのですが、以前の洗濯機と比べるとホコリが付くことが多くなったように感じていました。

特によく引っ付いているのは子どもの体操着とか夫のエアリズムのシャツとか!

テロテロしたような生地に付きがちかな?

濡れた洗濯物に引っ付いていると擦ると取れますが、いちいち取るのがめんどくさいんですよねぇ(^^;

どうにかしたくって原因を調べたのですが、糸くずフィルターの掃除を怠ったり大き目の洗濯物をするとホコリが付いてしまいます。

あと少ない水できれいになる洗濯機なので、ホコリが糸くずフィルターに入らず付いちゃうとかあるみたいですが、これは他のメーカーの洗濯機でも十分起こりえることです。

スポンサーリンク

洗濯物にホコリを付けないための方法とは?

解決方法はいくつかありますが、まずは糸くずフィルターのお掃除です!

我が家でも2~3日に1回掃除してますが、意外と溜まっているんですよ~(^^;

ホコリは週2回溜まっているのを捨てて、汚れてきたフィルターのは週末のお掃除の時間に優しくスポンジで洗ったりしています。

次にすすぎのお水です!

洗濯物の回数を減らすためにギュウギュウ入れてしまうこともたまにありますが、すすぐ時に洗濯物の量が多かったり水のすすぎ量が少ないとホコリが糸くずフィルターに到達する前に洗濯物が終わってしまいます。

そうなるとホコリが洗濯物に引っ付いてしまうためすすぎのお水の量の調整、洗濯物を入れすぎない

これでもダメだったらすすぎの回数をもう1回増やすときれいになります(^^)

購入時の標準コースのままのコースだとホコリが付くことが多いと感じる人が多いみたいなので、調整してみてください!

2つともダメだったらもう基本の仕分け洗濯、洗濯ネットの使用です。

綿の物とテロテロ系の物を一緒に洗ってしまうとホコリが引っ付く確率がアップするので、分けて洗濯します。

分けるのがめんどくさい方は洗濯ネットを活用してみてください!

洗濯ネットは100円ショップなどで可愛いものが売っていたりするので、お気に入りの物を見つけるとちょっと洗濯が楽しくなりますし、衣類が長持ちするので個人的にはオススメ(^^)♪

こんだけやったのにまだ洗濯物にホコリが付く…とお悩みの方は最終手段!

乾燥もさせてみましょう!!

乾燥させると付着していたホコリが取れることもあるそうですが、衣類によっては乾燥させると付いたホコリが取れにくくなってしまう物もあるのでご注意(>_<)

私は乾燥させるより濡れた状態の方がホコリが取れやすい派なので、見つけた時は指の腹でクルクルさせて集めてつつ、ポロっと取ってしまいます!

意外と取れますよ(^^)

スポンサーリンク