産前産後でよく耳にする骨盤ベルトといえばトコちゃんベルト。
お値段が他の骨盤ベルトに比べると高めなので、効果がどれぐらいあるのか分からないし…と気にはなっても購入を断念する人もいると思います。私が今までそうでしたから!w
上2人はトコちゃんベルトなど骨盤矯正などに関することを全くやっていませんでした。
しかし3人目を妊娠の際、2人目妊娠・出産で骨盤がガッツリ開くはガタガタで体型がかなり崩れたので、今回は最後の妊娠!の予定で思い切ってトコちゃんベルトを買ってみました。
効果はどれぐらいあるのか?
産前の効果や使ってみた感想をお送りします(^^)
Contents
私がトコちゃんベルト購入に至った理由
まず私がトコちゃんベルトを購入しようと思った大きな理由が、前回の妊娠で切迫早産になったので今回は回避したかったのが一番の理由。
もう24時間毎日点滴で絶対安静生活なんて御免だったのと、今回は産休がもらえる34週まで仕事をしなきゃいけなかったからです(^^;
さすがに3人目となると夫だけの給料では厳しいので、無事産休が取れれば産後は1年お休みがもらえ育児休業給付金があれば暮らしていける!という算段からです。
他にも早い内からつけておくと骨盤が緩まないとか腰痛にいいとかあり、産後にも使えるということで購入しました。
2人目は完母だったにも関わらず全然痩せなかったし体型が戻らなかったので、今回で絶対戻らさなきゃ!という思いが2番目に大きな理由ですw
トコちゃんベルトどれくらいの期間使っているか?
私がトコちゃんベルトを購入したのが妊娠4ヶ月終わり頃。
現在は出産していますが産後まで使っていました(^^)
トコちゃんベルトにもいくつか種類があり、公式サイトを見てどれがいいか調べてみると『トコちゃんベルトⅡ』が妊娠中から使えると情報を得たので、セットのものを購入。
トコちゃんベルトを扱っている産院が近くになかったのでネットで購入しましたが、私はポイント目当てで楽天で買いましたw
![]() |
|
産後も使えるということで引き続き使っていく予定ですが、骨盤がしまってきたらサイズダウンしてトコちゃんベルトだけまた購入する予定。
それだけ妊娠中でも効果が感じられましたから!
トコちゃんベルトを産前の半年使ってみた感想!
妊娠4ヶ月の終わり~出産まで使っているので半年ぐらい?でしょうか。
今まで使ってみた感想は
お腹があまり大きくない期間は正直、効果があるのか分かりませんでした(^^;
トイレで位置をずらさなきゃならないし、立ったまま外すなって書いてあるけど職場で寝転がれる訳ないし、妊娠中で頻尿なのにトイレやしゃがんだり座ったりでずれるので最初は面倒でしたw
ネットの口コミ見てもそういった感想が多かったので、そこで止めちゃう人もいらっしゃるみたいですね。
私も初めはサボる日があったりトコちゃんベルトじゃなくてセットのRENEWの方を付けたりしていました(^^;
でも段々とお腹が大きくなるにつれて腰痛が出てきたのでトコちゃんベルトを真面目につけるようになりました。
後期になっちゃうと天気とかの影響か?つけていても痛い時がありましたが、つけているのといない時では全く違います。
おまけにトコちゃんベルトを着けていると何故か疲れにくいんですよ(^^)
フルタイムで仕事していたので、これは助かった…!!
産休入って家にいて横になっている時はトコちゃんをしていませんが、散歩などの外出や家事の時にすると楽です♪
大型店にウィンドウショッピングしたい時はトコちゃんないとしんどいだけですから(^^;
他にも意外だったのは、妊娠前から便秘しがちだったんですが1人目・2人目は更にでなくなることが多かったのに今回はお通じがいいという点。
特別今までの妊娠と変わったことはしていないので、これはトコちゃんベルト効果かも!?
あと3人目妊娠で初めて経験したのが恥骨痛。
今までは全然痛いことなんてなかったのに、妊娠9ヶ月あたりから夜に痛むようになりました。
産院で相談したら「産むまで続くのでベルトを巻いてください」と先生から言われました。
ちなみに私はトコちゃんベルトを就寝時は使っていません。
先生から言われたひと言で気づきましたw
…(・・) !?
恥骨が痛いのってトコちゃんしてない時だけだ!!
まさか恥骨痛が出てくるとは思っていなかったのでこの効果まで影響があるなんて思っていませんでしたが、妊娠中でも骨盤のケアって大事なんだなぁ…というのが3人目の妊娠で分かったことです。
特に1人目妊娠時はまだ若かったからか、何もしなくても痩せたし苦労とかも大してなかった気がしますが、2人目3人目と回数・歳を重ねていくにつれ体重や体型が戻りにくいわトラブルが増えるわで出来ることはやっておかなきゃな(^^;というのが感想です。
産後半年使ってみた感想
出産から退院して帰宅後からまたベルトを付け始めましたが、産後1ヶ月健診を終えるまでは大活躍していました!
産後は骨盤がゆるゆる?ガタガタ!?で歩くのもままならなかったのですが、上に2人子どもがいるため寝たきりとはいかず、どうしても動かなくてはならない時にトコちゃんベルトを装着するとあら不思議!
楽に動けるようになるんです!
とはいえ無理はできないので健診までは無理はしないで極力横になっていました。
大き目のベルトを買ったので、トコちゃんベルトⅡは産後1ヶ月でサイズアウトしてしまい、現在はRENEWだけ夜に巻いています。
妊娠前に履けていたズボン(パンツと言えばいいのかしら)が履けるようになりました!
公式サイトを見ていると産後2ヶ月ぐらいが区切りだったり、症状でおすすめのベルトが違うので、落ち着いたら次はトコちゃんベルトⅢを購入したいと思います!