2人目妊娠中に切迫早産を診断され緊急入院しました。

1人目の時は全くそんなことなかったのですが、切迫早産と診断されると指摘されるのが子宮頸管の長さ。
当時は2人目にも関わらず「子宮頸管長って何それ?」状態でしたw
だって1人目の時はそういった単語は出てこなかったですもん。

子宮頸管の長ささえあれば入院も短期間で済むのかと回復方法を当時は調べまくっていたので、長さの回復方法についてお送りします。

Contents

スポンサーリンク

切迫早産とは?

私が切迫早産の診断をされ緊急入院を言い渡されたのが33週4日のこと。
それまで全く早産の危険性のことなど言われてこなかったので「え?え?」な状態でした。

そもそも「切迫早産って何?」と思って調べると、

妊娠22週から36週までに下腹部痛やお腹の張り・出血などの症状があり早産に至る危険性が高い状態をいう。
そんなに早く産まれちゃ困るのかね?ぐらいの知識しか当時はなかったので、絶対安静で暇だったし医者から詳しい説明がなかった私は色々調べてやっと事の重大さに気づきました(^^;

早く産まれてしまうことで胎児の発達にも影響があるので、正期産まではできるだけお腹で育てていったほうがいいということを2人目の妊娠で知ったのです(遅っ)

切迫早産=すぐ出産になる訳ではないらしい?

切迫早産の説明を主にされてから入院だったので、子宮頸管の長ささえ回復したら退院できるかと思ったらそうでもないらしい。
私の場合は胎児徐脈の疑いもあったのでどちらかといえばそっちの様子を見たかったっぽい(ということを3人目妊娠時に別の病院で言われて知ったw)

切迫早産で入院したらNSTを毎日してお腹の張りや胎児の心拍を見るのだけれど、これでウテメリンの量(?)を増やされたりしていたので、判断基準はやはり子宮頸管長だけではないみたいです。

入院してからでは遅いかもしれないけれど、まだ健診で子宮頚管の長さを指摘された段階の人は長さの回復方法を試してみる価値はあると思います。

妊娠してからだと入れる保険は限られてしまいますが入れる保険もあるので、加入していない人は急に帝王切開になってしまうこともあるため、入っておくことをおススメします!



☝バナーをクリックすると、ファイナンシャルプランナーに保険相談できるサイトに飛びます。

スポンサーリンク

子宮頸管の長さの回復方法

子宮頸管無力症など妊娠の早い段階で注意される人は子宮頸管縫縮術など手術を勧められるそうです。
詳しいことはググっていただきたいですが、正期産である37週前後に抜糸をしてお産を待つことになります。

そこまででなくても絶対安静が第一で、「洗面やトイレ以外は寝ていてください」と入院中は言われていました。

ずーーーっと寝ているものだから身体が痛かったりしてたまにちょっと座っていたりするのを看護師さんや助産師さんに見つかると「立っているよりは座っているほうがいいけど、座っているより横になっているほうがいい」と注意されたことも。
座っているのは安静とは言わないそうです(^^;

お腹が張ったら無理をしないですぐ横になること

 

他に切迫早産予防にトコちゃんベルトを勧める声も。
トコちゃんベルトは骨盤ケア用品で、これを付けていると子宮が上がるとか腰痛などにいいとか目にしたので、私は3人目の妊娠では切迫早産予防の意味でずっと着けていました(^^)

骨盤高位がいいそうで骨盤を整える体操なんかもありますが、お腹が張りやすい人は体操すると張っちゃうので注意が必要です。

とこちゃんベルトについての感想は別記事でご紹介しています!
トコちゃんベルト効果どれくらいある?使ってみた感想!

 

子宮頸管長は伸びたり縮んだりするので、次の健診で長くなっていても油断しないで、正期産までできるだけ安静でいるようにしましょう!

スポンサーリンク