私はあまり気にして見ていなかったのですが、どうやらかまいたちの山内さんと濱家さん、2人とも同じ位置にほくろがあるそうです!
同じような場所にあるのでほくろはおそろいなのか、気になる人も出てきていて、ファンの中でも話題になっているようです。
今日はかまいたちの山内さんと濱家さんのほくろについてお伝えします!
Contents
かまいたち濱家と山内のほくろは同じ場所にある?
引用元:https://www.yoshimoto.co.jp/
参考に画像を引用させていただきましたが、この画像でも同じ位置にほくろがあるのが見えますね。
左の鼻下より頬寄りになります。
ほうれい線付近でしょうか?
コンビで同じ位置にほくろがあるのって珍しい…のかな?
どちらかが描いていたら意図的におそろいにしたんだなと思いますが、どうやら人口ほくろではないみたいですね。
自然なほくろならなんで同じ場所にあるの?って子どもとか聞いてきそうですが、もう同じ場所にほくろがあるもの同士、出会う運命だった…とかほくろとほくろが引き合わせたんだよ…とかそれっぽく聞こえるように答えるしかないかも。
子どもが納得しそうな返答、募集中ですw
かまいたちのほくろはおそろいなの?
かまいたちの2人のほくろの位置が同じ場所にあるのは色んな人が気になっているようで、ツイッターでこんな質問をされている方もいらっしゃいました。
@ginsyariunagi かまいたちのお二人は口元の同じようなところにほくろがありますが、どっちが大きいのか気になるので調べてほしいです!
— 川端 (@kwkw_33) April 18, 2014
このツイートの返信に写真と一緒に結果が載せてありましたが、山内さんの方が2mm大きいそうです。
しかもよくよく見てみると山内さんのほくろはぷくっとしたタイプで濱家さんは平面タイプのほくろです。
同じような場所にはありますが異なるタイプのほくろなため、完全なおそろいかといえば違う気がします。
また、ほくろのタイプが異なることにより占いの意味も違ってくるそうです。
かまいたちのおそろいのほくろを占ってみた
ザックリほくろ占いについて調べてみましたが、色と場所で占うそうです。
ほくろ占いの基本が…
-
黒くて艶があるほくろ:良い意味(生きぼくろ)
-
茶色や灰色でぼんやりしたほくろ:悪い意味(死にぼくろ)
-
盛り上がっている:エネルギーが強く影響力が大きい
-
平らなもの:影響はやや穏やか
ぷくっとしたほくろの山内さんはエネルギーが強く影響力が大きいく、平坦なほくろの濱家さんは影響はやや穏やかということになります。
次に場所による意味合いになりますが、左のほうれい線付近のほくろは人間関係の総決算や晩年の人づきあいを象徴しています。
-
家庭内の人間関係やプライベートの人付き合いに影響。
-
良い意味では、家族に慕われる、親身な人柄。
-
悪い意味では、家族とのすれ違いや孤独感が出やすい。
ということで、実際に見てみなければ分かりませんが、お二人とも黒くて艶のあるほくろに見えるので、いい意味の結果になりそうですね。
いや~ほくろって奥が深いんだなぁ。